商品やサービスの宣伝販促、ブランディング等を行う地域特化型複合マーケティングサービスです。
現在、SNS運用やマーケティングの相談は、多岐に渡り、100件以上!
正しく運用すればファンが増え、問い合わせは確実に増加します。
またSNSは広告掲載しなければ、基本タダなので安定した運用をすれば
確実にチラシよりも効果的な反応に繋がります。
中にはSNSを活用しただけでファン獲得を12倍にした企業も。
これからはSNSの時代になってくるので、競合他社が行う前に初めてみませんか?
SNSは無料で誰でも始められ、簡単に情報を得ることができます。以前までは情報というのは自分自身で学びに行く他に、誰かから話を聞く程度でその内容も信憑性の薄いものがほとんどでした。
今ではSNSのおかげですぐに情報が入り、良いものや話題の物などを簡単に触れられるようになりました。知り合いが「何かを買った。」友人が「どこかに旅行に行った。」「美味しいもの食べた。」など身近な方も自由気ままに投稿して見ていることもSNSの恩恵を受けています。
例えば、「新しいiPhoneが登場!」というような内容の広告。甘党な方が食べたいと思う「新スイーツ」の広告。フルモデルチェンジした新車の広告。話題の観光地、ご当地グルメ、期間限定商品など…
これはSNSが発達したおかげであり、誰しもが情報に触れることが出来るから、企業側も広告宣伝してきます。
しかし昔も今も変わらないものがあります。それはなんだと思いますか?
それは、知らなければ誰も買わないということです。
「自分自身でいい商品だ!」と思っていても知られなければ売れないですし、ターゲットを間違えて販売していてもよりたくさん売れる事はありません。
例えば、「手頃な価格の衣料品と言えば?」と言われた時に何を思い浮かべますか?
これはほとんどの人が「ユニクロ」と思いつくでしょう。
大手企業は認知度のために、様々な広告やSNSでの宣伝を行いユーザーに届ける事で購入につながります。
最近では65%の人がSNSを見て購入のきっかけを決めています。
そのために大手企業は「マーケティング部」を作り、日々売り方を考えています。
新規開拓
これを全て一人でできますか?
ほとんどの方が無理だと答えるでしょう。
出来る。と答えた方も365日続けることができますか?
SNSを正しく運用できれば24時間、365日いつでも対応できます。
自動で物が売れる、誰にでも営業できる、それがSNSの大きな強みです。
お問い合わせ